先日、5月の御柱祭に立ち寄られたお客様にお礼をいただきました。

真珠のネックレス✨紐のビーズは普通のビーズとは違うもので、少し緑がかってキラキラしてホントに綺麗…。真夏でも涼やかに付けれそうです。大切に使わせていただきます。橋田さん、ありがとうございました😊 ちなみに、このネックレスは橋田さん(男性)の手作りです。ギャラリーされているだけあってセンス最高です❗️
今日もずくだして行くぜ、オー!
先日、5月の御柱祭に立ち寄られたお客様にお礼をいただきました。
真珠のネックレス✨紐のビーズは普通のビーズとは違うもので、少し緑がかってキラキラしてホントに綺麗…。真夏でも涼やかに付けれそうです。大切に使わせていただきます。橋田さん、ありがとうございました😊 ちなみに、このネックレスは橋田さん(男性)の手作りです。ギャラリーされているだけあってセンス最高です❗️
御柱祭が終わってから早2か月弱。やっと前宮に御柱を見に行くことができました。
平日だったので人もあまり居なくて、ゆっくりひと回りしてきました。
前宮公園も芝が整えられていてとても綺麗。ここも道の通りにひと回り。しっかりお参りしてきました。
御柱祭の締めくくりは宝殿遷座祭。先日、西殿を建て替えて神宝をなどを移し替える神事がおこなわれました。今日は、神吉日なのでお昼休みに見に行って来ました。
日の光を浴びて、何とも厳かな感じ✨境内の布橋も日中だけ通れるようになっています。ぜひ上社に来て、お参りしてほしいです。
近所の諏訪大社に行くと、御柱祭で賑わっていたこの階橋も今は静かなものです。廊下ももうすぐ通れるようになりそうで、待ち遠しいですね。
本宮二の御柱も廊下入口の屋根も、お天気がいいと黄金色に輝いていてとても綺麗です✨
この神聖な場所の階橋でのこんな1枚。
瞬間をとらえて、ちょっと笑ってしまいました笑
今日は朝からどえらく風が強くて、こんな私でも飛ばされそうです🌀そしてここに何処からか飛ばされてきたと思われるクワガタ君がいます。蜘蛛の巣だらけで可哀想だったので、出来るだけ取ってあげて庭へ離してあげました。